Renaの気まぐれ日記 -信州・白馬村-
仕事に遊びに忙しい白馬LIFE。大好きな写真のっけて日記にしてみよー。
2016'08.16 (Tue)
能登島キャンプ☆
稲垣家のファミリーキャンプに便乗して、2泊3日で石川県能登島に行って来ました

今回私達がお世話になったのはイルカと泳いだり海ホタルを観察するボートツアーがあったり、アクティビティがメインの場所だったのでキャンプする人は少ないらしく、8月なのになんと貸切

目の前が海なので夜は波の音が天然のBGMで最高に気持ち良かったです

しかも海沿いって山キャンプと違って虫が全然いないんですね~
究極の虫嫌いの私にはとっても助かりました
笑
キャンプの朝はいつも早いのだけど、5時半に起きたと思ったらいきなり海に入るそーたろー。ほっとくわけにはいかないので一緒に起きたけど、夜も遅かったのでさすがに眠い

朝食は定番のホットサンド
美味しかったー

海で泳いで、水族館行って、温泉入って、花火して、能登島満喫の1日


さんざん遊んで夜は子供達テントでグッスリでした

2日目は帰りがてら富山県にあるプールで遊んできたのだけど、こんなおっきいプール何年ぶりだろ~
大人の方が興奮気味


波のプールも流れるプールも全部楽しかったけど、一番はこちらのウォータースライダー

大人3人、子供そっちのけで大興奮でした
笑 あー楽しすぎたー
今回はキャプテンスタッグアンバサダーのこーすけさんに、テント、寝袋、テーブル、イス、小物類まで全て用意してもらったので私物はほぼゼロ
とっても快適キャンプでした
子連れには絶対ロースタイルがオススメです


そしてむさしはハンガリーに行っていて私1人だったので、ハルの散歩にリクの子守り、シンタはひたすらそーたろーの後を追っかけて大はしゃぎで稲垣家には大変お世話になりました


物の取り合いでケンカになる事も多々あったけど、そーたろーもすっかりお兄ちゃんになってシンタの面倒みてくれてどうもありがとう
夏もあとわずかだけど、またやりましょ


今回私達がお世話になったのはイルカと泳いだり海ホタルを観察するボートツアーがあったり、アクティビティがメインの場所だったのでキャンプする人は少ないらしく、8月なのになんと貸切


目の前が海なので夜は波の音が天然のBGMで最高に気持ち良かったです


しかも海沿いって山キャンプと違って虫が全然いないんですね~


キャンプの朝はいつも早いのだけど、5時半に起きたと思ったらいきなり海に入るそーたろー。ほっとくわけにはいかないので一緒に起きたけど、夜も遅かったのでさすがに眠い


朝食は定番のホットサンド



海で泳いで、水族館行って、温泉入って、花火して、能登島満喫の1日



さんざん遊んで夜は子供達テントでグッスリでした


2日目は帰りがてら富山県にあるプールで遊んできたのだけど、こんなおっきいプール何年ぶりだろ~




波のプールも流れるプールも全部楽しかったけど、一番はこちらのウォータースライダー


大人3人、子供そっちのけで大興奮でした


今回はキャプテンスタッグアンバサダーのこーすけさんに、テント、寝袋、テーブル、イス、小物類まで全て用意してもらったので私物はほぼゼロ





そしてむさしはハンガリーに行っていて私1人だったので、ハルの散歩にリクの子守り、シンタはひたすらそーたろーの後を追っかけて大はしゃぎで稲垣家には大変お世話になりました



物の取り合いでケンカになる事も多々あったけど、そーたろーもすっかりお兄ちゃんになってシンタの面倒みてくれてどうもありがとう


【More】
- 関連記事
-
- 青木湖キャンプ☆ (2016/08/31)
- 能登島キャンプ☆ (2016/08/16)
- ファミリーキャンプ~ (2015/06/21)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://asalato.blog36.fc2.com/tb.php/511-1bc83241
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |